![]() |
---|

【当校においての新型コロナウイルス 感染症対策について】
新型コロナウイルス感染予防および拡散防止に関する取り組みにつきまして以下の通り、皆様のご協力をお願い致します。
教習生様へのお願い
①通学の際は「健康観察シート」を記入の上ご持参ください。
②学校内ではこまめな手洗いや除菌剤による手指消毒をお願い致します。
③学校内(コース内も含む)では必ずマスク等の着用をお願い致します。
④咳エチケットのご協力をお願い致します。
⑤校舎内、教習車内は換気を強化しております。重ね着等での体温調整をお願い致します。
⑥その他、新型コロナウイルス感染予防および拡散防止に可能な限りご配慮をお願い致します。

北海道の交通事故は、事故件数の割に死者数が多いです。それには北海道特有の交通事情が原因として考えられます。ちょっとした知識と技術があれば、多くの交通事故は減らすことが出来ます。
労働者や離職者が、自ら費用を負担して厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部(20%最大10万円)を支給する雇用保険の給付制度です。
エコドライブ講習は、企業運転者の方や個人をはじめ、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
保証人不要!学生さん本人のお申込ができます!親権者の同意は必要ですが、保証は必要ありません。そのうえ、最大6ヶ月の据え置き(冬期間、高校生のみ)ができます!計画に合わせてお支払い方法を選べます!
事業用車両・社有車両の事故が頻発する中、ドライバーの 安全運転意識の高揚や安全知識の向上が求められています。 安全に対する運転意識と、確かな技術を身につけた企業 ドライバーを育成することを目指した種々の企業講習を 実施しています。
教習所や運転に不安がある方や、MT車にするか、AT車にするか迷っている方などは、まずは教習コースを使って実車体験しちゃおう♪迷う前にまずは試してみてもいいかも。どの車種でも体験が可能ですのでお試し下さい。
PC,タブレット、スマホからネット環境さえあれば誰でもかんたんにアクセス。
ID:13080
パスワード:12345
当校で免許を取ると「フクハラ」「ビックハウス」でおなじみの「RARAポイント」が付きます! 通常のお買い物は330円(税込)で1ポイントですが当校なら110円(税込)で1ポイントが付きますので大変お得です!
お知らせ
冬道安全運転教室(令和5年1月開催分)中止について
例年、多くのお客様にご来場いただき開催しておりました「冬道安全運転教室」につきまして、新型コロナウイルス感染収束が見通せない状況に鑑み、誠に残念ですが”今年度も中止”することと致しました。大変申し訳ございませんが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。